二世帯で楽しむプラスワンリビングの家 |
ご主人の実家を総勢8人のご家族が住む二世帯住宅に建て替えられたY様。3ヶ月前にはお孫さんも生まれ、
ご家族の多いお家の玄関には、たくさん靴が置けるよう、間口を広くとってあります。ご夫妻とお嫁さんに新居の住み心地を伺いました。 |
呉市 | Y様 |H30年4月完成
|
Q.当社を知ったきっかけは?また当社に決めた理由を教えてください。 |
>>旦那様:弟がやまもと住研で現場監督をしているので。 |
|
Q.こんな家が建てたいという要望はありましたか? |
>>旦那様:もともとは日本家屋というか和風建築が希望でした。
>>奥様:二世帯で住むので8人一緒に晩ご飯を食べられるLDKにして、朝食用にカウンターもつけてもらったのですが、結局みんなテーブルで食べていますね。カウンターでは書き物とかをしています。
|
|
|
 |
Q.当社で建築してよかった事は? |
>>旦那様:融通が利く事!大工さんもよかったです。新しい家に子ども達も喜んでます。 |
|
Q.住み心地、使い心地はいかがですか? |
>>旦那様: 2階の子ども部屋の一つにトレーニングマシンを置いて今だけ自分のジムにしています。
>>奥様:自分で決めたキッチンも気に入っているけど、BBQが好きなので、屋上だったり、玄関前のスペースでBBQできるのが良いですね。黒と茶色の外壁も気に入っています。 |
|
Q.お気に入りの場所は? |
>>旦那様:二階のファミリースペースですね。二階のホールにパソコンを置いて書斎のように使っています。灯り取りの窓から外の景色が見えて、雨の日は雨が落ちる音を聞くと心が落ち着きます。
>>奥様:玄関スペースが広くて気に入っています。 |
 |
|
Q.当社の担当社員の対応・マナーはいかがでしたか? |
>>旦那様:立派でした!特に現場監督がしっかりしてます!(笑)みなさん良かったですよ。 |
|
Q.ありがとうございます。工事の出来栄えを100点満点で言うと?
|
>>旦那様:120点です! |
|
Q.これからお家を建てる人に伝えたい事は? |
>>旦那様:電気の配線、スイッチやコンセントの位置はよく考えた方がよいですよ |
|
|
家造りも、毎日の暮らしも目いっぱい楽しんでいらっしゃるご様子で、仲の良いご家族の雰囲気が伝わってきました。「キッチンがこっち向きだったら良かったかね?」
「リフォームしようかの?」などと楽しげに会話されていました。
その家々で住宅設備の使い方や生活動線なども違いますので、暮らしていくうちに、こちらの方が…という事はままある事ではあります。
本当にその時が来たらいつでもご用命下さいね。
|
 |
 |
【建替え前の住宅】 |
【地鎮祭の様子】 |
|
【施工ギャラリー】 |
|
※写真掲載・インタビュー等は施工主さまの許可を頂いております。 |
【関連商品】 |
 |
|
HOME 施工事例 二世帯で楽しむプラスワンリビングの家 |