昭和建設を令和のお住まいへ 快適リフォームでスタイルアップ |
築40年のお家を生活しやすくリフォームされたK様。収納もたくさん付けられ、リビングの収納はサイズを測って掃除機などがキッチリ収まっています。住み心地を奥様に伺いました。
|
呉市 | K様 | R元年6月 | リフォーム
|
--当社を知ったきっかけと、決めた理由を教えてください。 |
やまもと住研でリフォームした友達からの紹介です。その人の家に行ったら、「いつもモデルハウスみたいにキレイでいいよね~。」と思っていました。ここに住んで30年、いろんな出来事を主人と乗り越えてきて、これから先健康であるうちに二人で快適に過ごしたいという昭和建築を令和の住まいへ快適リフォームでスタイルアップの思いが募り、リフォームする事にしました。
|
--リフォーム前、困っていた事は何ですか? |
キッチン・ダイニング・居間がそれぞれ別々だったので、みんなが来てお茶を飲む場所もなかったし、キッチンもお風呂も寒かったし、暗かったです。 |
--リフォームして良かったこと、改善したことはなんですか? |
全部良かった!快適で誰でも気軽に呼べる家になりました。あと今まで寒かったキッチン周りがファンヒーターを点けたらすぐに暖かくなるので朝がラクです。エコキュートにしたので電気代もだいぶ安くなりました。
洗面台の向きを変えてもらって、窓の開け閉めができるようになりました。寝室には内窓を付けてもらったので、雨の音も聞こえない位静かで気持ちよく寝られて、早寝早起きができるんですよ。 |
|
当社ではリフォームをするにあたって、省エネ( 経済性) にも力を入れています。K様邸のように、和室・キッチン・ダイニングをLDKに変更する際、床と壁に断熱材を入れる事で、LDKが暖かく、冷暖房の効きが良くなり、光熱費がダウン。
さらに、電気温水器をエコキュートにした事で、以前に比べて電気代がかなり安くなったそうです。 |
 |
--住み心地、使い勝手はいかがですか? |
LDKになった事で対面キッチンになり、人を呼べる空間ができました。居心地がいいのでここに座っている時間も増えましたね。キッチンは二つあった食器棚を処分してカップボードを買ったのですが、引出し収納は見渡してパッと取れるので便利!お風呂も暖かく入れて、自動お湯張り機能で便利だし、出しっぱなしがなくなり安心ですね。 |
--住宅をリフォームしてよかったことは? |
良かったですよ~。最初から終わりまで丁寧な対応で、言った事はスグしてくれるし。現場監督さんは不用品の処分から、洗面の棚の組み立てまでいろいろ手伝ってくれました。大工の山本さんは若いのに几帳面でキッチリされていて、毎日帰る前に拭き掃除までしてくれて、あれには感激しました。 |
--工事の出来栄えについて |
二〇〇点!ホントに良くしてもらって、何も言う事がありません。 |
--これからお家でやりたい事はありますか? |
人が来てくれるのが楽しくて。友達とコストコ行って、ここで分けっこしてご飯食べて…と楽しく生活しています。毎年お盆とお正月にやって来る子ども達や弟家族も、「広くなって良かったね」と喜んでくれています。 |
 |
 |
K様の笑顔から楽しく生活されているご様子が伺えとても嬉しく思いました。
不便な事や、古くなってきた設備に我慢して生活されてきたお客様が「快適になったよ!」と言って下さる事が、私たちの仕事の醍醐味であり究極の目標でもあります。
昭和の時代に建てたお家は、大概の間取りが台所・食堂・居間というふうに、分れています。
これらをLDKにする事で快適に生活できる事が多いですし、要らない建具や、壁などを取り去り、広々した空間が手に入ります。断熱材を入れれば室内の温度も光熱費まで変わります。これからは令和の時代。
昭和の不便な部分はリフォームで取り去り、豊かで快適な生活を!
|
【施工ギャラリー】 |
|
 |
|
※写真掲載・インタビュー等は施工主さまの許可を頂いております。 |
HOME 施工事例 昭和建設を令和のお住まいへ 快適リフォームでスタイルアップ |
|
|