 |
キッチンも、洗面も、私好みにカスタマイズ |
奥様のご実家で同居していたA様ですが、実家所有の木造住宅をリフォームして住む事になりました。完成したA様邸は玄関に入ると無垢材の良い香りに包まれます。ご夫妻にお話を伺いました。 |
呉 市 | A様邸 | 平成27年12月 | 全面リフォーム
|
当社を知ったきっかけと、決めた理由を教えてください。
よく会社の前を通っていたので知っていました。妹夫妻が住んでいた家が空いたので、できる限りリフォームして住みたいと思って相談したのがきっかけです。 |
リフォームしたいと思った場所はどこですか?
お風呂がいびつな形をしてましたし、水廻りはすべて直したかったのですが、和室だった1階の居間二つ合わせてLDKにしてもらいました。
工事前に床下診断をしてもらったところ、シロアリに結構やられていたので床を取りかえることになり、結局建具や外壁、屋根までお願いすることになりました。 |
リフォームして良かった所はどこですか?
古い造りで土間に井戸があり、洗濯機はそこに置いていました。土間部分をなくし井戸は散水用に使えるようにしてもらったので、水道代を気にせず水やりをすることができます。
浴槽も大きく暖かくなり、洗面所も広くなりました。私は新しい家より古めかしい家が好きだったので、壁を漆喰で塗ったり、建具なども自分の好みに合わせて、アンティークで他のどこにもない自分だけの家にすることができて良かったです。 |
現在の住み心地はいかがですか?
旦那様:快適です。静かすぎて恐いくらい(笑)雨の音も聞こえないですね。あったかいので日が当たるときは暖房も要らない位です。あとLDKがずいぶん明るくなりましたね。暗かった裏の廊下も明るくなりました。
奥 様:間取りの家事動線もよくて使いやすいですね。キッチンの食品庫には可動棚が付いていて便利です。 |
こだわりのポイントは?
旦那様:僕の要望はただ一つお風呂にゆっくり入りたかったので、ゆったりとした浴槽にしてもらいました。おかげで気持ち良すぎて寝てしまって沈みそうになったんですけどね(笑)
奥 様:私は背の高さに合わせてキッチンを高くしてもらいました。 |
|
>和室だった二つの部屋には建具と広縁が付いており暗かったのですが、それらを取り去り一つにすることで採光面も増え明るいLDKが実現しました。北側の廊下は隣家とも密接しており、暗かったので床材とクロスを白にすることで明るい印象になりました。 |
 |
当社の担当社員の対応・マナーはいかがでしたか?
みなさん問題なかったです。結構思いついていろいろ言ったりしてたんですが、図面見ながらすぐやっていただいてました。
プランも気に入ったし、やまもと住研さんにお願いしてよかった!工事中はあまり見に来れなかったのですが、大工さんも現場監督の山根さんもうまいことやってくれとったと実家の父が言ってました。 |
工事の出来栄えを100点満点で表すと?
100点で! |
これから家でやりたい事はありますか?
娘が一番喜んでるかもしれないですね。自分の部屋ができたし、友達を呼びまくっています。妻もこれから友達を招くと思いますよ。 |
 |
 |
住まいは家族の暮らしを包む大切な場所ですから、リフォームすることで豊かな未来が見えてきます。
リフォームして快適になると住む人の気分も上がります。
今までできなかったことができるようになると、もっと別のことにもチャレンジしてみようかと思ったり、時間にも心にも余裕が生まれます。
お客様の「リフォームして良かった」という声をお聞きすると、今リフォームしようかどうしようかと悩んでいる方へ「早く相談したほうがいいですよ!」って声をかけたくなります。
住宅ローンの相談も詳しい者がおりますので、お電話でご予約の上ご来店ください。
A様の場合も工事が始まるまでの手続きが大変だったそうです。
できないと思っていたケースでも相談すれば何か方法がみつかるかもしれませんよ。
|
【施工ギャラリー】 |
|
|
※写真掲載・インタビュー等は施工主さまの許可を頂いております。 |
HOME 施工事例 キッチンも、洗面も、私好みにカスタマイズ |
|
|