|
【スタッフから】
TDYリモデルスマイル作品コンテスト2022 WEBエントリーお客様評価賞を頂きました!
建売を購入されて約20年、家族構成や生活環境の変化に伴いリノベーションを決意。2×4(ツーバイフォー)の構造で間取りや変更が難しい中できること・できないことを明確にし、できる範囲で最大限ご要望に応えられる提案をしました。女性目線で考えられたランドリールームや、わんちゃんと共に楽しく安全に暮らせる提案が、評価していただいたポイントではないでしょうか。 |
|
愛犬とご家族が仲良く暮らせる 帰って来たくなる家 |
築21年の2×4(ツーバイフォー)のお家をご家族2人と一匹(愛犬チロルちゃん)が仲良く暮らすためのフルリノベーションを施しました。2×4の家は構造上、間取りの変更が難しい中で、A様のご要望にできる限りお応えしたリノベーション。 |
呉市 | A様 |R4年8月 フルリノベーション
|
当社を知ったきっかけは?
娘さん:職場の上司からの紹介です。
お母様:住研さんと、もう一社見積をしてもらいました。やまもと住研さんのプランには、使っていなかった1Fの奥の部屋をランドリールームとして利用するという提案があり、その提案が女性目線でうれしく、やまもと住研さんに決めました。
|
リノベーション前困っていた事は何ですか?
母&娘:①BBQできるウッドデッキを作りたい。②昼間でも電気をつける暗いリビングどうにかなる?③リビング階段の位置を変えたら使い勝手が良くなる?というのが悩みでした。 |
リノベーションする際、お客様がこだわったポイントは?
お母様:とにかくリビングを明るくしたかった。また愛犬チロルのため、すべらない床に替えたかった。食卓をチロルが上がれない床に替えたかった。食卓をチロルが上がれない高めのカウンターにしたかった。 |
建築中大変だったことは?
お母様:建売を購入したので、既存の設備を受け入れるしかなかったのですが、今回のリノベーションでは最新設備の中から選べる楽しさががありました。壁紙一つでもどうなるのか想像して選ぶのが楽しかったので、打合せも大変ではなく、楽しかったです。 |
|
住み心地、使い心地はいかがですか?
お母様:断熱とサッシの取り換えでエアコンがすごく効くようになりました。太陽光発電用の蓄電池もつけてもらったので、今から電気代がどうなるのか楽しみです。 |
リノベーションして一番良かった点、また変化した点は?
お母様:明るくなって最高です!
娘さん:帰ってきたい家になったので、今めっちゃ家にいます(笑)! |
工事の出来栄えを100点満点でいうと?
お母様:150点満点!仕事がすごく丁寧だったし、「こうなったらいいのに」と言うと次の時にはできていて、リノベーションでここまで良くなるとは、正直思ってなかったです。
|
やまもと住研の社員の対応・マナーは?
お母様:大工さん、業者さん含めみなさん、いつも感じ良く挨拶してくれました。 |
やまもと住研のいい所は何でしょうか?
お母様:住む人の気持ちを大切にしてくれて話を進めてくれたので、何も心配することがなかったです。できない時もきちんと理由を説明してくれて、こちらの要望に寄り添ってくれる姿勢がありました。 |
これからリノベーションする人に伝えたいことはありますか?
お母様:気にせずに、ワガママ言ってみたらいいと思います。我慢せず自分の理想をぶつけてみたら、やまもと住研さんが現実にしてくれるかも。私の場合、無理を承知で頼んでみたら「あーしましょうこうしまよう」と色々な提案が有り、結果がついてきました(笑)しかもリモートで打合せができるからコロナ禍でも安心です。
|
Before ← → after
|
|


|
チワワのチロルちゃんが滑らない床で走り回っていました。小型犬は種類によっては骨が割り箸より細いそうで、滑る床は骨折のリスクがあるといいます。その点、東洋のテックのペット用床材は滑らないので安全です。「お客様から何も言われない方が困るので要望はどんどん言ってほしいですね。」と担当営業の長﨑も言います。A様がリノベーションで大変満足して下さり、弊社一同、お手伝いできた喜びを噛みしめております。「リノベは魔法」という言葉の通り、お客様の期待を超えるプランがやまもと住研にはあります!
リノベーションで住みやすく、快適になれば、ご家族の笑顔や住宅時間も増えて、おうち時間を楽しんでいただけます。
|
【施工ギャラリー】 |
|
※写真掲載・インタビュー等は施工主さまの許可を頂いております。 |
HOME 施工事例 愛犬とご家族が仲良く暮らせる 帰ってきたくなる家 |
|
|