住み慣れた地域で住み続けるためのリノベーション |
当社で築45年位の中古住宅を購入してリノベーションしたK様。2Fの窓からは灰ヶ峰も見える景色もステキなお宅が完成しました。 |
呉市 | K 様 |R4年1月 中古購入&リノベーション
|
当社を知ったきっかけは?また当社に決めた理由を教えてください。
旦那様 この近くの賃貸に住んでいたので、この家が売りに出たという話を耳にして、購入したい気持ちになり、この家を取り扱っているやまもと住研さんを訪ねました。。 |
リフォーム前困っていたこと、気になった事は何ですか?
築45年で全体的に古くなっていたので、リノベーションしてもらおうと思いました。 |
リフォームする際、お客様がこだわったポイントは?
奥様 掃き出し窓を北と南に付けてもらって風が通るように造ってもらいました。 |
キッチンの使い勝手はいかがですか?
奥様 前と違ってずいぶん良くなりました。ガスコンロは煮炊きしていても自動で勝手に弱火にしてくれて便利ですね。「低温にします。」ってアナウンスしてくれます(笑)。 |
 |
お風呂はいかがですか?
旦那様 浴槽に足を伸ばしてゆっくり入れるようになり、浸かる事が増えて、入浴時間がのびました。 |
リフォームして一番良かった点は?
旦那様 賃貸と違って、マイホームという財産ができたと思う。何より居心地が良くなりました。 |
ありがとうございます!工事の出来栄えを100点満点でいうと?
旦那様 九〇点ですね。予算があり、外構に関しては希望通りとまではいかなかったので。 |
やまもと住研のマナーはいかがでしたか?
ご夫妻 担当の村上さんからアドバイスもたくさんもらったし、私たちのああしたい、こうしたいという要求を親身になって聞いて下さいました。 |
|
やまもと住研のよいところは何でしょうか?
旦那様 どこのメーカーも今はそうかもしれませんが、建築後のイメージがPCで見られるようになっていて良かったですね。大体のイメージがつかみやすいし、その後の話もわかりやすいと思います。私たちのイメージとスタッフの方のイメージの整合性が取れていいと思う。家を建築するのは一生に一度の事だから。 |
Before ← → after
|
これからリフォームする方に伝えたいことはありますか?
旦那様 つくづく感じたのはリフォームでも新築でも、住宅展示場をもっと見に行っておけば良かったという事です。完成後にクーラーを付ける時に穴を開ける位置がよくわからなかったので、壁の下地に柱が入っている位置を聞いておけばよかったと思いました。
奥様 インターネットの工事などで、電話線の位置なども聞かれたけど、どこにあるかわからなかったので、それらも併せて聞いておくことをお勧めします。 |
これからこの家でやってみたいことは?
奥様 掃き出し窓にウッドデッキを付けて、その先にサンルームを造りたいという夢があります。 |
|

 |
住み慣れた場所に住み続けるために、今までのお家のすぐそばのお家を購入されたK様。
リノベーションで生まれ変わった新しいお家は家族のための大切な財産であり、快適な空間になりました。風の通り道を計算して造ったリビングは夏は過ごしやすく、断熱効果で冬は暖かい住宅になっていると思います。
中古再生リノベーションがしてみたい方はいつでもご連絡ください。古いお家が生まれ変わる喜びを体験できますよ!

 |
【施工ギャラリー】 |
|
|
※写真掲載・インタビュー等は施工主さまの許可を頂いております。 |
HOME 施工事例 住み慣れた地域で住み続けるためのリノベーション |
|
|